シマノのロードバイク用ホイールの「アルテグラ(Ultegra)」と言えば・・・初心者が最初にホイールを購入する時に候補に挙げる定番と言っても過言ではありません。
アルテグラ(Ultegra)の価格は前後セットで約5万円弱ですのから非常に買いやすい価格なのが魅力的なんですね。
さらに低価格なのにシマノブランドの信頼性もあって、他のブランドと比較しても選ばれやすいホイールなのです。
しかも重量は前後合わせても1600グラムほどですのでWH-R500とか最初に付いてきたホイールと比べても300グラムほど軽くできるのも魅力です。
できれば1500グラム台か1500グラムを切る重さのホイールの方が変化を体感しやすいのですが、アルテグラ(Ultegra)ぐらいの価格では無理と言わざるをえないのが現状ですね。
そんな優等生的ホイールであるシマノアルテグラ(Ultegra)にも欠点はあるものなんです。
その欠点とは、ルックスなのです!
見た目なんて性能に関係ないと言ってしまえばそれまでですが、シマノの製品はどれもこれも性能と価格では優れているのですがデザイン面では他社と比較すると明らかに劣っているのです。
初心者は見た目も重要視しますのでこのルックスの欠点は販売面で大きなデメリットになっているのは間違いないと感じています。
それではアルテグラ(Ultegra)以外でこの価格帯だとどんなホイールがあるかと言うと・・・
対抗馬としてはカンパニョーロ(Campagnolo)のシロッコが挙げられると思います。
カンパニョーロ(Campagnolo)シロッコの特徴としては・・・
- 5万円弱と価格が安い
- リムハイトが35ミリもあってカッコいい!
- スポークの配列がG3組となっていてカッコいい!
- 重量は約1700グラムで若干重たいのが欠点
- シマノ11速対応!
アルテグラとシロッコとを比較すると、登りで楽したければアルテグラを選ぶ方が良いでしょう。
下りや平地の巡航を優先したければカンパのシロッコの方がメリットが大きいですね。
これにはホイールの重量だけではなくてリムハイトの高さも効いているとは思いますね。
見た目重視の人は当然ですがカンパニョーロのシロッコです。
4万円台で購入できるホイールとしてはこのドチラかを選んでおけば間違いないと言えると思いますね。
アルテグラ(Ultegra)のインプレ&レビュー
シマノのアルテグラを選ぶ上で重要なのは価格です。
初心者が購入するロードバイク本体の価格は10万円から20万円といったところになると思いますが、パーツの一部であるホイールにさらに10万円や20万円を注ぎ込む人というのはあまり多くはありません。
上を見ればキリがないですので5万円という予算を考えれば良い選択だと思うのです。
さてそんなアルテグラ(Ultegra)のインプレ&レビューですが・・・純正ホイールと比較すると少し軽いことが効いてくるので登りが楽になるのは間違いありません。
ギヤが1枚分くらい変わると言ったら大袈裟かもしれないですが、アルテグラに交換したならば1枚重たいギヤでもいつもの坂を登れるのではないでしょうか?
乗り心地も硬くはなく柔らかくもなくという優等生的な感じなのです。
こればもう1ランク上のRS-81を選べばリムがデュラエース(DURA-ACE)と同じになりますのでインプレもそちらよりの感じに変わるんですけどね。
ただしRS-81のハブはアルテグラと同じですので回転具合はデュラエースには及ばないですけどね。
さて、アルテグラ(Ultegra)を選ぶ人が気にする部分に「チューブレス対応ホイール」ということがあると思いますが、最近のクリンチャータイヤは性能が上がっていますのでチューブレスを選ぶメリットは少なくなってきていることは覚えておきましょう。
まー、チューブレスであればシーラントを入れておけばほとんどパンクしないですので、そのメリットを求めるかどうかですよね。
乗り心地も多少は良いですからね、クリンチャーと比べても。
そういうわけで、優等生的な性格とチューブレス対応を求めるのであればシマノアルテグラ(Ultegra)になるのではないでしょうか?
カンパニョーロ(Campagnolo)シロッコのレビュー&インプレ
カンパのシロッコですが、一言でレビューするとしたならば「重い」となるでしょう。
登りでも重いのですが漕ぎ出しでも軽さは感じないですね。
しかしその分、35ミリのリムハイトの効果もあってか巡航速度に乗ってしまえば快適ではあります。
このぐらいのリム高であれば横風も怖くはないですので登りを犠牲にしても良いという条件ならばシロッコに分があると言えるでしょう。
乗り心地は少し硬めと想像しておいた方が良いでしょうね。フルクラムのゾンダ(Zonda)は柔らかい乗り心地が気に入っているのですが、標準的と言われているアルテグラ(Ultegra)と比較すると少し固い感じがしましたね。
5万円という予算内でルックスも求めるのであればシロッコということになるのではないでしょうか?