lowlowlow!

質の高い記事なんて書けないですっ!

手放せない!オススメのChrome拡張機能を教えるよ!

パソコンだろうがスマホだろうが良く使うブラウザと言えばグーグル製の「Chrome」ですよね。

Chromeには多くの便利機能を追加できる「拡張機能」というものが用意されているのですが、あまりにも多すぎてどれを使えば良いのか分からないという人も多いと思います。

そこで今回は私が愛用していて「手放せない!」と思うほど便利なオススメChrome拡張機能を紹介したいと思います。

オススメする方向性としては、違法性の高い動画などをダウンロードするものは避けようと思います。(ユーチューブなどでも著作権で問題のないものであればダウンロードオッケーですよ。)

 

HD for youtube™

オススメChrome拡張機能の一番手は「HD for youtube™」です。

この「HD for youtube™」のオススメしたい特徴は、Chromeでユーチューブを見る時に常に最高の解像度動画に変更してくれるところにあります。

動画によっては低解像度版と高解像度版が用意されていて切り替えできるようになっているのですが、再生ボタンを押して低画質のものが再生されると残念な気持ちになりますし、いちいち高解像度に切り替えるのも面倒ですからね。

「HD for youtube™」の拡張機能はインストールしておいて悪いことはありませんよ!

Gestures for Google Chrome™

 次に水栓したいChrome拡張は「Gestures for Google Chrome™」です。

簡単に言うとChromeというブラウザにマウスジェスチャー機能を追加する拡張なのですが、昔のブラウザには標準でマウスジェスチャー機能が付いていたのです。

しかし最近のChromeなどではこんな便利な物が標準では備わっていなくて不便でしたが、「Gestures for Google Chrome™」があればさらに高速でブラウザを操ることができるようになるのです。

自分好みにカスタムできる点でもオススメですね!

ato-ichinen

「ato-ichinen」の拡張機能をインストールしておくと、Googleで検索した時に自動的に検索結果を1年以内に絞り込むことができるようんいなるのです。

日進月歩の時代ですから1年以上前の情報などにアクセスするくらいであれば最近の情報を確認したいと思うのは誰だって同じですよね。

ato-ichinen」が評価されるのは、ちょっと検索した時にでも効率よく求めている情報に辿り着けるようになるからだと思います。

ちなみに、ato-ichinenなんて名前から作者は日本人だと直ぐにわかりますよね。

EXIF Viewer

デジカメでの撮影や写真を趣味にしている人は特に重宝すると思われるのが「EXIF Viewer」です。

どんな特徴があるのかと言えば、ウェブサイトやブログなどに掲載されているEXIF情報が簡単に確認できるのです。

どんな条件で撮影されたのか気になる写真も多いと思いますが「EXIF Viewer」拡張機能を使えば写真の情報を確認するのがとても容易になるのが凄いですよ!

当然ですが、ブロガーの方でも便利に使っていただけると思いますね。

Google Chrome to Phone Extension

Google Chrome to Phone Extension」はオススメですよ!

現在パソコンで読んでいるブログ記事やウェブサイトのページを簡単にスマホに送ることができるのです。

ブログなどを読んでいると続きをスマホで読みたいと思うときは多いですが、こんな時に「Google Chrome to Phone Extension」は大変役に立つわけです。

ちなみにAndroid限定ですよ、iPhoneに送ることはできませんね。

使い方は、Chromeにボタンが追加されますので・・・リンクだろうがテキストだろうがワンクリックで送信できるようになります。

みんなの顔文字辞典

みんなの顔文字辞典」の拡張機能を使えば、ブログを書く時だけでなくてLINEやツイッターやFacebookなどに書き込むときにも楽になりますね。

顔文字が簡単に使えるのですが、この拡張機能の特徴は皆で顔文字を共有できる点にあります。

簡単にコピペできる機能があるのも嬉しいですよ!

はてなブックマークGoogleChrome拡張

私は「はてなブログ」を使っていますので「はてなブックマークGoogleChrome拡張」を便利だと感じていますが、そうでなくても「はてなブックマーク」を使っている人にはオススメできるChrome拡張です。

特徴は、はてなブックマークボタンなどが用意されていないブログがウェブサイトでも直ぐにブックマークできるようになるのです。

そういう私のブログにも「はてブボタン」は設置していないですから、ぜひ「はてなブックマークGoogleChrome拡張」をインストールして使ってみてくださいね!

便利ですよ!

はてなのお知らせ

「はてなブログ」を使っているのであれば「はてなのお知らせ」拡張機能をChromeにインストールしておきましょう。

自分のブログの記事が「はてブ」されたりした時に直ぐに分かるようになって便利です。

当然、スターが付いても分かりますよ。

ClipConverter

ユーチューブから動画をダウンロードする時に便利なのが「ClipConverter」拡張機能です。

(ちなみにユーチューブにアップされている動画でも著作権者本人がアップされているものはダウンロードしてもオッケーなのです、ご存知でしたか?)

この「ClipConverter」を使えば、動画だけではなくて音声もMP3化してダウンロードできちゃうのです。

しかもダウンロードした動画には広告などは付かないですので非常に使いやすのがメリットとなりますね。

使わない、インストールしておかない・・・というのはもったいないと思います。

streamus

Chrome拡張機能「streamus」を使えば、ユーチューブにある音楽を聴き放題にできちゃうのです!

曲をダウンロードする必要なんてないのです。「streamus」で簡単に聴き放題になるのですからね。

さらにラジオ的な使い方ができたりプレイリストを簡単に共有できる点も優れていますよ! 

Chrome拡張まとめ

どうでしたか?まだまだ沢山の拡張機能があるわけですが・・・

Chromeだからこそこれほど多くの便利機能が追加できるのですね。

今までインターネットエクスプローラーしか使ったことが無いという方にもぜひブラウザをGoogle Chromeに切り替えてみることを推奨いたします!

FirefoxやOperaでも良いのですが・・・慣れてきたら併用という形が良いと思いますね!

それでは、「手放せない!オススメのChrome拡張機能を教えるよ!」を読んでいただいてありがとうございました!