短期間でダイエットしたいと考えている人が注目するのは「糖質制限」ではないでしょうか?
最近ではラザップなども注目されていて糖質制限の知名度が上がってきているのを感じますが、これは単純にカロリー制限と同じというわけではないのです。
この辺りを勘違いしている人が多いようで、カロリーを減らせば簡単に痩せられるということ糖質制限は別物なんですね。
こんな傾向が強いからか、昔からダイエットをしていて体調を崩す人が多いわけです。
アホでも分かると思うのですが、カロリー不足は病気の元なんですね。むしろ、下手をすると命を落としてしまいかねないほど恐ろしいことなのです。
カロリー制限ならまだしも、「カロリー不足」って単に飢餓状態ってだけですからね。
ダイエットの目的は「健康的な体を手に入れる」ですよね?ただ単に痩せることはダイエットとは言わないのです。
ちなみに糖質制限とカロリー制限の違いってご存知でしょうか?
糖質制限とカロリー制限の違い
糖質制限の「糖質」って糖分のことではなくて、実は炭水化物のことなのです。
だから炭水化物抜きダイエットって名前も良く聞くでしょ!
ただ単に炭水化物を抜くと簡単にカロリー不足に陥ることになるのですが、糖質制限ダイエットや炭水化物抜きダイエットは糖質を制限する代わりにタンパク質を多く取るようにプログラムされているのです。
タンパク質って肉や魚やミルクなどのことですね。
米やパンを食べるのを止めて肉を多く食べるとカロリーが激増しそうなものですが、実はご飯2杯とステーキ150グラムは似たようなカロリーになるのです。
つまり糖質制限の方法というのは、糖質である炭水化物のご飯を二杯食べていたのを止める代わりにステーキを食べるというものなんですね。
それに対してカロリー制限というのは1日の摂取カロリーを生活で消費するカロリーより低くするという方法なのです。
本来であれば1日で2000Kcal を消費する人であれば摂取カロリーを同じくらいにしなくてはいけないのですが、痩せるために1500Kcal くらいに抑えるというものですね。
カロリー制限は確かに痩せるのですが体重が落ちていくというデメリットもあるのです。
糖質制限だと体重は落ちないけれども脂肪が落ちていくというイメージになる違いがあるわけですね。
糖質制限中のカロリー不足は病気の元
本来であれば糖質制限をする時は炭水化物を減らすと同時にタンパク質を多く摂取しなければいけないわけです。(ここでは細かい説明はいたしません。)
それと同時に重要なのが「運動」することなんですね。
なぜならば、ただ米やパンを減らしていくと体重が落ちるのですが、それと同時に筋肉量も落ちていくわけです。
なぜならば足りない分は筋肉を分解してエネルギーに変換するからなんですね。
当然ですが筋肉量が落ちると代謝が悪くなるので余分なカロリーを消費しない体質になっていくわけです。
そこで大切なのが肉などのタンパク質をしっかりと摂って運動や筋トレをすることなのです。
運動後にタンパク質を食べることによって筋肉に変換されるのはご存知だったでしょうか?筋肉が増えると消費カロリーが多くなりますので結局は痩せていくことになるのです。
このような仕組みを知らないで早く痩せたいがためにカロリー制限などを行ってしまうと・・・
- 貧血や立ちくらみが起こる
- 冷え性
- 低血糖
- 頭痛
- 足が攣る
- いつもボンヤリとするようになる
と、このような弊害が出てしまうわけですね。これってもう病気ですよ。体調が悪いという段階を通り越してしまうとこうなってしまうのです。
ハッキリと言えば一般的な日本人ならば摂取カロリーの6割は炭水化物から摂っていることになるわけです。
それをゼロにしてしまえばどうしてもカロリー不足に陥ってしまいますよね?
これは肉や野菜を腹いっぱい食べたとしても補えないほどのものなのです。
そういう意味では肉を食べる時はよりカロリーの高い部位の物を食べるようにしなければいけないでしょう。(なんだかダイエットと反対の事を推奨している感じがしますが。)
オススメのダイエット方法
急激に糖質制限するのは言語道断だと思います。
やるにしても徐々に少しづつ減らしていくのが良いでしょう。
また、完全に炭水化物をゼロまで抜いてしまうのはやり過ぎです。過ぎたるは及ばざるが如しです。
どんなに減らしたとしても普通の人の半分くらいが目安ではないでしょうか?
また筋トレと運動も徐々に増やしていくべきだと思います。いきなり始めたのではカロリー不足に陥る危険性も高くなりますし膝や腰を痛める原因にもなってしまうからですね。
そして一番大切なのはダイエットの目的をただ痩せることに重点を置かないようにすることです。
モデルのようにガリガリに痩せようと考えていた女性などは、最終的な目的は「美しくて健康な体を手に入れること」に変更してください!
こう考えると・・・むしろ大切なのはしっかりと食べることだと分かってくると思います。そして運動です。
この途中経過では、より柔軟な体にするためにストレッチやヨガなどを併用すると最大の効果を得られることだと思いますね。
つまり私の言いたいことは、ダイエットも糖質制限も必要ないのです。アスリートの体と生活を見て下さい。美しくて無駄のない体なのに、1日に3人前から5人前ほども食べるのですよ!