lowlowlow!

質の高い記事なんて書けないですっ!

平日の旅行で学校を休むのは問題?ディズニーで子供を休ませるのは?

いよいよ夏休みが始まりましたが、夏休みと言えば家族旅行ですよね。

特に小さな子供や小学生・中学生のいる家庭の選ぶ行き先にはディズニーやユニバーサルスタジオが多いのですが、土日祝日以上に混みあうことを覚悟しておかなければなりません。

しかし混むだけなら我慢できなくもないのですが、季節は夏ですから並んでいる間が高温と直射日光によって苦痛で辛いというレベルの日になるのは簡単に予想できますよね。

そこで頭に浮かんでくる考えが「涼しくなる秋頃に子どもたちの学校を休ませてディズニーやユニバーサルスタジオなどへ旅行したら良いのではないか?」というものです。

混雑する場所への旅行に限っては夏だけでなくてゴールデンウィーク期間中も悩むことですから、テーマパークなどへ行くために学校を休むという行為について少し考えてみたいと思います。

 

平日に学校を休ませて旅行へ行くメリット

平日の旅行って最高ですよね!土日や祝日、ゴールデンウィークや夏休みのような長期休みの時はどこも混雑するのが当然なのですが平日であれば並ばなくても良いので休日が有効に使えるというメリットを享受できてしまうのが嬉しいですよね。

特に夏休みは猛暑の日が多いですから、ディズニーランドや他のテーマパークの長い行列に並んでいると熱中症になってもおかしくはないというレベルですので平日で並ばずに済むのは魅力的だと思います。

また、飛行機やホテルなどの予約も余裕で取れるので安い価格で済ますことも簡単にできます。

そもそも親の休みが土曜や日曜でない人も多くいるのではないでしょうか?

サラリーマンが土日に買い物をしたりレジャーをしている裏では、土日に働いている人がいるということなんですよね。

そんな人の子供は学校を休まない限り旅行に行けないということになってしまいますので、家族の思い出の方が学校よりも大切なので休ませれば良いのですよ。

そもそも家庭事情はそれぞれですので、各家庭の事情に合わせることができるというのが平日に学校を休む最大のメリットになるのではないでしょうか?

平日に学校を休むデメリット

旅行のために学校を休ませることには多くのメリットがあるのですが、その逆でデメリットも多いと考えている人がいるようです。

  • 子供が簡単に学校を休めるものだと勘違いしそう
  • 平日に休ませて旅行に行ったことを周囲に責められそう
  • 学校に嘘をつくことになるのがダメ
  • メンバーや人数が揃わないとできない学校行事があるので迷惑がかかる
  • 勉強が遅れるという問題がある
  • 義務教育の意味が分かっていないのでは?

どうでしょうか?

まだまだ多くの意見が出ていたのですが、大きくまとめるとこんな感じになると思います。

基本的には否定的な人が多いようですが、その中でもテーマパークなどへの旅行はダメだけどキャンプや釣りといった経験を積ませてやれるのであればオッケーという人も多かったように思えます。

平日に学校を休ませる方が良いのです!

さて肝心の私の意見ですが・・・むしろ子供には平日に学校を休ませて旅行でもアウトドアでもドンドンさせるべきだと思います。

そもそも平日の昼間に世の中がどうなっているのかを体感させるためには学校を休んで出掛けるしかないわけです。

土日は混んでいるけど平日は空いているなーと実感するだけでも重要な経験ですよね。

平日の昼間に遊んでいる人がいたとしても、その人達はどんな仕事をしているんだろーと不思議に思うのも悪くはありません。

各施設の収支なども土日の忙しい時だけを見ているだけではわからないことも多いでしょうし、平日に行われているビジネスを見るという上でもメリットが多いと思うのです。

そして一番大切なのが、皆とは違うという体感ですね。

皆と同調するだけが脳じゃないと感じられるのも平日ならではだと思います。

有名人の言葉を拝借すると「みんなちがってみんないい」です。

国全体としてもインフラの使用率が平準化するわけですから、むしろもっと多くの小学生や中学生や高校生が平日に休むべきだと言えるのではないでしょうか?これは人的インフラという意味でも同様です。

金魚のフンのような行動に価値を感じる人とそうでない人がいるわけです。

 

さらに登山やマリンスポーツなどでは「天候」が重要な要因になってくるわけですね。

土日に晴れになるなんてことはないわけです。

平日に晴れの予報が出ているのであれば学校など休んでしまって登山に行けばよいわけです。

臨機応変ですよ。天候を読む力ですよ。

別に学校に嘘をついて行ったって良いとも思います。先生に正直に話して行ってもいいのです。

子供は公務員でもサラリーマンでもないのです。

それなのに大人の価値観で行動の幅を狭めるのは人生が勿体無いですよ!

 勉強の遅れなんかも問題にすらならないですし心配する必要はありません。そもそも「遅れる」という考え方がおかしいのです。

人と比べてどうとかこうとか言う必要なんてないのです。

平日に小学校を休もうが休まないでいようが、子供の人生がどうなるかに関係なんてありません。

もっと勉強したいと思えば頑張ればよいだけですし、勉強が苦手であるならばそれ以外のものを見つければよいだけなのです。

大事なのは気力です!なんでもやりたい、どこにでも行きたいという気持ちの方が大切なのです。

そこで疑問に思ったことを学べばよいのです。

教科書に書いてあることや学校にあることだけが「勉強」ではないのですね。

そういう意味では旅行に行くのも「勉強」のうちなのですね!

まー、ディズニーやユニバーサルスタジオに行くなんてアホくさいように思えるのも事実ですけどね。

もっと楽しい場所が、子供が喜ぶ物がいっぱいあるのに、皆さん知らないだけなんですよ。それに気がつくかどうかの方が学校を休むかどうかよりも重要なことなんですけどね。