lowlowlow!

質の高い記事なんて書けないですっ!

【2015年】シャープが倒産する日?倒産する可能性はどれくらいあるのか?

ずばり、シャープの倒産を心配している人が増えてきています。

倒産するかどうかなど誰にも分からないのですが、問題はシャープが2015年中に倒産するのかどうかということのようです。

それでは何故、こんなに経営危機に陥ってしまって破綻することを心配されるようになったのでしょうか?

今回はシャープの経営危機と、倒産が2015年中にある可能性がどのくらいなのかを調べてみたいと思います。

シャープの赤字はどのくらいなのか?

 もともとシャープの業績は悪かったのですが、2015年の今になって倒産を噂されるからには理由があります。

それは2015年9月の決算で100億円の黒字予想から一転して数百億円の赤字に転落することがきっかけでした。

ただでさえ経営再建中なのに黒字を出せないとなると誰だって心配になりますよね。それも数百億円もの赤字というのですから絶望的です。

今までに十分な利益を出していたというのならまだしも、黒字の年でも100億円から200億円しか利益が出せていないにもかかわらず赤字の年は3000億円や5000億円もの赤字を出すのですから一歩進んで5000歩下がるくらいの感覚ですよね。

2015年の見通しでは約2200億円の赤字になるそうですから倒産や破産の可能性を噂されても文句は言えないのではないでしょうか?

シャープが経営危機に陥った理由は?

 シャープが大幅な赤字を出して経営危機に陥ったのには理由があります。

1つは中国経済の急減速によってスマホやテレビ向けの液晶パネルが売れなくなってしまったことにあります。在庫も相当に積んでいるとのこと。

さらに太陽光パネルの売れ行きも収益を圧迫したのも理由と言えるでしょうね。

せっかく日本が良い製品を作っても韓国や中国に容易くコピーされてしまうのが致命傷となったわけですが、中国の安い太陽光パネルに押されて利益を出せない構造になってしまったのです。

液晶だろうが太陽光パネルだろうが、供給過剰で過渡競争になったことがシャープの敗因だと思います。

それに赤字部門でもリストラできないのが経営危機になった最大の理由でしょうね。液晶と太陽光を売り払ってしまったらシャープには何も残らないですから仕方が無いですけどね。

シャープの株価は倒産を示唆しているのか?

 シャープの現在の株価は約137円です。直近の安値は2012年12月の140円台ですから最悪時の株価を下回ってしまっているのです。

株価だけを見れば倒産の可能性は高いと判断しても間違いではないでしょう。

ただし株価だけでは倒産する確率が何%かは判断できません。

日本においては過去に多くの大企業が危機に陥りましたが、最後の段階で救いの手が差し伸べられたことも多いのです。

 株で大成功したい人はこの安値で仕込んでおいて倒産しない事を祈りましょう!

シャープ倒産の確率や可能性はどのくらい(2015)

 それではシャープが2015年中に倒産してしまう確率や可能性はどのくらいになるのでしょうか?正確に予測することは不可能ですが何%くらいかを予想しておかなければ投資する方針も決められないですからね。

今の段階で倒産する可能性を考えると50%くらいの確率と言っていいと思いますね。つまり破綻するかどうかは半々ということですが・・・

これがシャープの株価が100円を切ってくるくらいになると倒産する確率は90%くらいに跳ね上がることになるでしょう。

大きすぎて潰せないとか銀行が融資する方向だとかの噂が流れていますが、とにかく赤字を垂れ流している分野を整理して稼ぐことができる分野を新たに作り出さないといけないのです。

今のところその方針に向けて走りだしたという印象はないですけどね。

シャープが倒産したら社員や退職金はどうなる?

 とりあえずシャープは大幅なリストラを断行中です。給料も大幅にカットされているようですが・・・倒産してしまったら社員の退職金とかはどうなっちゃうのでしょうか?

とりあえずリストラされた社員の場合は、リストラ費用はシャープに融資されているので最低限+αの退職金は出ることでしょう。

ただし倒産してしまった場合は退職金を貰えるかどうかは難しいところではありますね。むしろ貰えないと考えておいた方が良いでしょう。

企業の破綻まとめ

 シャープは大企業です。しかも「超」が付くほどの大企業だったのです。

しかし今となっては見る影も無い状態に落ちぶれてしまったわけで倒産したとしても不思議はないのです。

自分がどんなに優良な企業に努めていたとしても倒産や破綻しないと言い切れないわけですね。要は倒産する確率や可能性が高いかどうかというだけの話しなのです。しかもあなたの能力とは無関係のところで決まってしまうことなので、最終的には運を天に任せるくらいのつもりでいた方が良いでしょうね。

今回は「【2015年】シャープが倒産する日?倒産する可能性はどれくらいあるのか?」という厳しい内容でしたが・・・倒産寸前のシャープの株を買い漁って倒産しない方に掛けるというのも面白い作戦ではあります。

勇気のある方はチャンスですよ!