lowlowlow!

質の高い記事なんて書けないですっ!

LINEアカウントが乗っ取られた!その後の対処と再ログインの重要性。

友達からLINEを通して「電話番号教えて!」とメッセージが来ました。

変だなーとは思ったのですが、その友達はスマホを無くしたと言っていたので素直に私の電話番号を教えたのです。

その後に「さっき教えてくれた携帯の番号に認証用番号(PINコード)が届くから教えて」というメッセージが来たのです。

さすがに可怪しいとは思ったのですが、その友人はもともと少し変なヤツだったので4桁の認証コードを教えてしまったのです。

言い訳をするようですが私も少し忙しかったので機械的に対応してしまったのですが、今から考えるとLINEで送られてきた文面も変な感じはしていたのです。

その直後に、なんと私のスマホではLINEから強制ログアウトさせられてしまったのです。

この時初めて「LINEのアカウントが乗っ取られたな(怒)!!!!」と気が付きました。

しかし私は素早く対応したためか直接的な被害もなく、無事に自分のアカウントも取り戻すことができたのです。(友達との繋がりは消えてしまいましたが。)

そこで今回は、LINE詐欺とかでアカウントの乗っ取り被害にあった場合に行うべき対処や対応方法について説明してみたいと思います。

LINEアカウントが乗っ取られたら行う対処法

LINEは電話番号でアカウント登録するのですが、スマホが故障した時や機種変をする時にはメールアドレスとパスワードを登録しておく方式なんですね。

つまり自分のアカウントを引き継ぐ時にはメールアドレスとパスワードが必要なんです。

もしあなたが過去に機種変などをしているならば、乗っ取りが行われると自分のスマホでLINEから強制ログアウトにさせられますので・・・再度ログインを行うようにしましょう。

ここで間違ってはいけないのは「新規登録」を選んではいけないということです。あくまでもあなたが今まで使っていたアカウントにスタンプの売買情報や課金額が登録されていますので新規登録を選んでしまうとそれらの情報も全てゼロになってしまうことになるからです。

さて、自分のアカウントに再ログインができたならば速攻でパスワードの変更を行うようにしましょう。しなくても良いとは思うのですが変更しておいた方が気持ち良いと思います。

メールアドレスを登録してあれば詐欺犯はあなたのアカウントを乗っ取りできていないものと思われます。PINコードも分からないでしょうからね。

しかしあなたの電話番号を使って犯罪に使う用に新規でアカウントを取得している可能性だってあるわけです。

そのためにも一刻も早く再ログインしてパスワードを変えておくべきなのですね。あなたが再ログインをしてしまえば詐欺犯の方は強制的にログアウトになっているはずです。

ここまで来たならば悪いことに使われてしまう可能性はとても低くなるものと思われます。

そしてあなたがもしメールアドレスを登録していなくて紐付けしていなかったならば、即座にLINEの「問題報告フォーム」で問い合わせするべきだと思います。

問題報告フォームの使い方は難しいものではありませんので、できるだけ早くあなたの情報を提示してLINE社に知らせておくべきでしょうね。

こういうわけでLINEアカウントの乗っ取りに関しては、乗っ取られてからよりも事前の準備をしておく方が大切だと言えるでしょうね。

LINEアカウント乗っ取り対処法まとめ

LINEに再ログインできたならば・・・おそらくは友達はゼロ人の状態だと思います。しかしFacebookやツイッターなどで呼びかけたりしたらかなりの割合で繋がることができるようになると思います。

もしくは直接会ってQRコードやふるふるなどで繋がると良いでしょう。

スタンプに関しては情報は残っているものと思われますから全スタンプを一括でダウンロードしなおさなければなりません。しかしそんなに手間が掛かることではないですからね。

今回は「LINEアカウントが乗っ取られた!その後の対処と再ログインの重要性。」ということでLINE詐欺の被害に合いそうになってしまったわけですが・・・

とにかく友人から「電話番号を教えて」というメッセージがきたら90%の確率で詐欺犯だと思った方が良いと思います。

次に「SMSに送られてくるPINコードを教えて、認証番号を教えて」と言われたら100%詐欺だと思って下さい。

最悪、電話番号を教えたとしても携帯のSMSで送られてくる4桁の認証番号さえ知られなければ乗っ取りの被害に合うことはほぼ無いでしょう。

さて最後に、被害にあった後の対処としては・・・慌ててLINEアカウントを削除してしまわないことです。

LINEアカウントの削除をしてしまうと今までの情報は全て消えてしまうのです。ストアに入っていたお金も取り戻せなくなります。スタンプもですね。

再ログインできてしまえば大丈夫なんです。とにかく新規登録やアカウント削除だけは十分に検討してからにした方が良いですよ!

(ちなみにLINEのことに詳しいわけではありませんが、アカウント乗っ取り被害に会った私がやった対処法と考え方をご紹介してみました。)