lowlowlow!

質の高い記事なんて書けないですっ!

しゃぶしゃぶ温野菜はブラック企業?ブラックバイトの店舗や店長の名前は?

すき家や和民などの場合はブラック企業として有名になりましたが、「しゃぶしゃぶ温野菜」だとブラックバイトという単語が出てきていますね。

ブラック企業とブラックバイトの違いとしては、学生のアルバイトが学生らしい生活が送れなくなる内容のアルバイトとい意味があるのだそうです。

ブラック企業のように重労働を課すだけではなくて、ノルマ達成ができない時に商品の買い取りを要求されたり休息させてくれなかったりというのがブラックバイトのようですね。

学生のアルバイトなのだから辛すぎるのであれば辞めてしまえばいいのにとも思いますが、簡単に辞めさせてくれなかったり過度の責任を持たされたりしてなかなか辞められない実情があるようです。だからこそ「しゃぶしゃぶ温野菜」のような問題がクローズアップされるのでしょうね。

「しゃぶしゃぶ温野菜」のブラックバイトの内容

 いやー、しゃぶしゃぶ温野菜で働くアルバイト達の実態が凄すぎて驚きを隠せないですね。

ネットの無い時代であれば違法な仕事を強要させたとしても通用したのかもしれないですが、このネット社会ですからあまりにも酷い事を従業員やアルバイトにさせていると・・・あっという間に炎上して世間の知るところとなることはまでは想像できないのでしょうか、経営者や店長は?

あまりにも酷いブラックバイトぶりだと店舗名や店長の実名までもが簡単にツイッターやフェイスブックで広がってしまうのですね。

今回の「しゃぶしゃぶ温野菜」の場合は、ミスを攻められた挙句に金銭的負担を押し付けられたうえに「殺すぞ」と脅されたというのですから酷いものですよね。どこの店舗で店長の名前が誰かが気になるところです。

どうも「食べ放題コース」というものがあるそうですが、決められた時間で客が帰らなかった場合には延長料をアルバイトに負担させていたというのですから「すき家」もビックリのブラック企業ぶりですね。

また4ヶ月連続で休み無しで働かせたうえに毎日12時間以上の勤務をさせていたというのですから違法行為丸出しです。

 また正当な賃金も払わない(賃金未払い)、店長がアルバイトや社員を恫喝、退職しようとすると4000万円もの損害賠償を請求する・・・・凄まじいまでの酷さが「しゃぶしゃぶ温野菜」の実態であることが明るみに出てしまった形ですね。

ブラックバイトユニオンの報告によると「責任取れ!」と脅されて胸ぐらを掴まれたり殺してやると店長から脅迫されることが日常茶飯事だったというのですから完全なブラック企業と言えそうですね。

「しゃぶしゃぶ温野菜」ブラックバイトは何店?店舗名と店長の名前

「しゃぶしゃぶ温野菜」を運営している企業は「レインズインターナショナル」でフランチャイズ契約を結んでいるのが「DWEJAPAN株式会社」というのですが・・・本当に非常識なブラック企業のようなのです。

運営会社がブラックなのですから各店舗の店長がアルバイトを相手にブラックバイトな仕事を押し付けるのも納得ですよね。

ブラックバイトユニオンによれば運営会社である「DWEJAPAN株式会社」は誠実に対応してくれないのだそうです。団体交渉をしようにも拒否したりアルバイト達を侮辱するような事を大声で言い放つのだそうです。自分達が悪いことをしているとは全く思っていないという酷い企業のようです。

さて今回ブラックバイトで注目を集めている「しゃぶしゃぶ温野菜」の店舗名や店長の名前が気になりますよね。脅迫行為が行われていた店舗は千葉県の店舗という噂がネットに流れていますが、店長の実名や名前はともかくこの店長は「女性」なんだそうです。

女性なのに「殺すぞ」と脅迫なんかするのかと思っていましたら、どうも大学生を脅すときには店長の旦那さんを連れてきて脅迫していたんだそうです。

さて、その後に一生懸命に情報収集したところ・・・ブラックバイトで問題になった店舗(店舗名)は「しゃぶしゃぶ温野菜 北習志野店」という噂が出ています。(北習志野店は休業中になっているそうです)

また脅迫した店長の名前は分かりませんが、DWEJAPAN株式会社の代表の名前は「川井 直」という人らしいですね。

この「川井 直」という人はレインズインターナショナルのフランチャイズとして他にも牛角を3つ経営しているそうですが、もしかしたら牛角のアルバイトもブラック化している可能性もありますよね。

 今回の事件の店舗名「北習志野店」を経営しているDWEJAPAN株式会社の「川井 直」は人員補充とか出来ていなかったのでしょうか?

そうでなければアルバイトを脅したり脅迫したりしてまで働かせるなんてことはないと思うのですけどね。 

ブラックバイトまとめ

 今回は「しゃぶしゃぶ温野菜はブラック企業?ブラックバイトの店舗や店長の名前は?」という内容で書きましたが、このように大学生が学生らしい生活を送れないほど過酷な労働をさせる企業は多いとのことです。

すき家やしゃぶしゃぶ温野菜以外では、塾の先生や家庭教師の業界でもブラックバイトが常態化しているそうです。

経営者が従業員に対して脅したり脅迫したりする時点でダメな企業ということですから直ぐにユニオンに連絡するようにしましょう。

その場合は証拠として店長の言葉や電話の内容をスマホで録音しておくとベストですよね。

アルバイト先の言いなりになったり洗脳を受けてはいけません、常に周囲の人とコミュニケーションを取って適切なアドバイスをもらうようにしないといけないですね。学生さんは経験が少ないので大切なことですよ!