lowlowlow!

質の高い記事なんて書けないですっ!

レッドブル飲み過ぎで心臓がバクバク痛い。副作用で心臓破裂や発作になったら死亡例でカウントされちゃう

レッドブルを三本連続で飲んだところ、心臓がバクバクと音がしていそうな感じになり心拍が速くなってきました。

自分としてはエナジードリンクなど普段は飲まないのですが、タダでもらえたので調子に乗って飲み過ぎてしまいました。レッドブルにはカフェインなどが入っていることは知っていましたから副作用で心臓発作でも起きたのかと思って心配になりました。

そこでレッドブルのようなエナジードリンクを飲み過ぎてしまうとどんな症状が出るのか調べてみたところ・・・なんと死亡例まであるようで、子供に飲ませることを注意しているサイトなどもあったので驚きました。

パワーを出すためのドリンクで死んでしまっては悔いが残るので、レッドブルの飲み過ぎでの死亡例や病気や危険な副作用などが報告されていないかを調べてみることにしました。

 レッドブル24本の飲み過ぎで心臓破裂の死亡例

調べてみてビックリしたのですが、アメリカでレッドブルを一日に24本も飲んで危険な症状が出たと思ったら心臓破裂で死んでしまった男性がいるみたいなのです。

ちなみにアメリカのは日本の物よりも容量が大きいようで約700ミリリットルも入っているみたいですが、これほどのエナジードリンクを24本も飲めば誰だって病気になってしまいそうですよね。

他の人の場合だと、毎日20本以上も飲み続けている人もいて・・・その人の病気の症状は「失明」「耳鳴り」「頭痛」などが現れたそうです。

ちなみに心臓破裂で死亡した人の場合は、心臓発作の対処をしようとした医師すらも驚くほどに心臓が肥大化していて胸を突き破りそうだったんだそうです。

恐ろしい・・・まるで映画のエイリアンのイメージですよね。

レッドブル飲み過ぎで心臓バクバクする原因は?

それでは24本ものレッドブルを一日で飲み過ぎてしまった時に発生する病気などの症状には何か根本的な原因があるのでしょうか?

心臓発作や心臓破裂の一番の原因として考えられるのがカフェインなのですが、コーラーの七本分ものカフェインが一本のレッドブルに入っているみたいで。これを大量に飲んでしまえば誰だって変な病気になってしまいそうな感じと言えます。

しかし心臓が痛いとかバクバクする程度ならば我慢もできるのでしょうけども、心臓発作になったり心臓が肥大して突き破りそうな心臓破裂で死んでしまうとなると黙っていられないですよね。

私の場合はたった3本を飲んだだけですが、体に悪い事を実感できましたからね。

大人でさえ良くない症状が出るのですから、子供や未成年はレッドブルなどのエナジードリンクは禁止にしないとダメかもしれないですね。

レッドブル死亡例はカフェインだけが原因か?

レッドブルの飲み過ぎで心臓破裂になったような死亡例の原因は本当にカフェインだけなのでしょうか?

カフェインはお茶やコーヒーにも含まれていますが、お茶を良く飲む静岡県民が心臓発作で死亡する例が多いとは聞いたこともないですよね。コーヒーの飲み過ぎで心臓破裂したという話も聞いたことないです。

私の想像ではエナジードリンクに含まれている他の化学物質や添加物が健康に悪い症状を引き出していると思うのです。

また糖分も大量に入っているでしょうから、失明などの病気は糖尿病などが原因になっている可能性だってありそうですよね。

エナジードリンク飲み過ぎの副作用まとめ

今回は「レッドブル飲み過ぎで心臓がバクバク痛い。副作用で心臓破裂や発作になったら死亡例でカウントされちゃう」ということで書きましたが・・・私は3本でも調子が悪くなったのに死亡例のアメリカの男性は20本以上も飲んで、逆に凄いですよ。

そもそもあんな飲み物を大量に飲まなければならないようになった時点で精神的な病気か何かになっているのではないでしょうか?(私の場合はタダで貰ったからですが)

後になって考えてみれば冷や汗も出ていましたし、気持ち悪くて吐き気の症状も少し出ていましたね。

死亡例があるほどの危険な飲料をコンビニやスーパーで手軽に買えるようにしているのも問題なのかもしれないですが・・・例のアメリカ人のような量を飲めば水でもお茶でもコーヒーでも健康に悪いような気もしますね。

過ぎたるは及ばざるが如しということで、どんなに健康に良いとされる食べ物や飲み物でも「そこそこ」にしておかないといけないですね。

特に子供や未成年の人は要注意ですよ!病気になってしまいます。