lowlowlow!

質の高い記事なんて書けないですっ!

コストコのガソリンスタンド価格が安すぎ!品質は大丈夫だが安い価格が問題に。

コストコのガソリンは異常に安いとは思っていましたが、本当の意味で「激安」だったようですね。

どれくらい安すぎだったかといえば、近所のガソリンスタンドが文句を言うくらいの低価格だったわけですが・・・一部ではコストコのガソリンの品質が悪いのではないかと噂が立つこともあるレベルですね。

安い価格で売るのが問題になるのかとも思いますが、異常な低価格は大問題で不当廉売の疑いが出てきているのです。

一般的なガソリンスタンドはガソリンを売って利益を出さなければなりませんが、コストコの場合は不採算であっても客集めのためなら原価割れの値段ででも売っていた疑いが強まっているわけですね。 

コストコのガソリン価格が安すぎの理由

コストコのガソリンの価格は安すぎるというレベルを超えて異常な値段だったために注目を集めましたよね。

2015年11月時点でのガソリン価格がレギュラーで87円、ハイオクでも97円でしたので安すぎると騒がれるのも無理は無い感じでしょうね。

周辺のガソリン価格は120円ほどだったでしょうからコストコに文句を言いたくなるのも無理はありません。

消費者にしてみれば安ければ安いほどオッケーと言う人もいるでしょうが、この異常事態を放置していると周辺のガソリンスタンドが潰れて駆逐されることになってしまいます。そんなことになれば不便になるのはもちろんですがコストコがガソリン価格を釣り上げてしまう恐れも出てくるわけですね。

そういう訳で公正取引委員会が独占禁止法違反で調査に入ったのですね。

公正取引委員会が入るのも無理はありません、コストコの2店舗では仕入れ値よりも安くガソリンや軽油を販売していたというのですから悪質すぎます。

それではどうしてコストコは異常なまでの激安価格にすることができたのでしょうか?その理由としては・・・そもそもガソリンを売って儲ける気がないわけですね。

安い価格のガソリンは客寄せパンダで、最終的にコストコで買い物をしてくれればそれで良い訳ですからね。

さらにコストコならではの理由があって・・・会員になる時に4000円を払っているのですよ。

実質的には純利益は会員費で叩きだしている構図ですので・・・コストコは原価割れの安すぎる価格で販売することができるのです。

コストコガソリンの品質は大丈夫なのか?

コストコのガソリン価格があまりにも安すぎるために品質は大丈夫なのかと心配になりますが、基本的には「大丈夫」と言える範囲ではあります。

しかし一定の高品質さを求める人にしてみれば大丈夫じゃないとも言えるでしょう。特にオールドカーやスーパーカーやスポーツカーに乗っている人だと注意が必要かもしれません。

なぜならば、普通の大手直営店だといつも同じ品質のガソリンや軽油や灯油が配られています。

しかしコストコや他の超激安スタンドの場合は、その日に一番安い仕入先のガソリンを買っているのですね。当然ですがその日によって微妙に品質の差が出てしまうのです。

ただし品質に問題があるかと言われればそうでもなくて、もともとは他のガソリンスタンドに配達される品質のものがたまたま売れ残ったために安い値段でコストコが買い取っていると見られるわけですね。

そういう意味では普通の乗用車や軽自動車に乗っている人にとっては品質的には大丈夫だということなんです。

コストコ低価格ガソリンまとめ

今回は「コストコのガソリンスタンド価格が安すぎ!品質は大丈夫だが安い価格が問題に。」と題してお送りしましたが、周囲のガソリンスタンドとの競争を考えても仕入れ値以下で売る必要なんてないのにそれをしていたというのは悪質ですよね。

スタンドというのは電気ガス水道と同じで立派なライフラインなわけです。

北海道では次々とガソリンスタンドが潰れていった結果、周辺の人は不便な生活を強いられている地域が多く出てきています。

そういう意味では「安ければいい」という事で済ますことはできない問題なんですね。

さらにコストコには会員費以外でも安くできる理由というのがあって・・・

そもそも現金で購入することはできないわけです。

コストコでガソリンを給油するためには、「コストコが指定しているクレジットカード」か「コストコのプリペイドカード」でないとダメなのです。

つまり一般のスタンドと比較すると、安売りできるための仕組みが二重三重に張ってあるわけですね。

今は低価格を求めてお客が集まっていますが、数年後は周辺のガソリンスタンドが淘汰されてしまって・・・現在の北海道のように不便な生活と割高なガソリンを受け入れなければならないようになるのではないでしょうかね?

生活インフラを外資系の企業に独占させるというのは、本当は恐ろしいことなのですよ。世界の歴史を学んでみましょうね。