lowlowlow!

質の高い記事なんて書けないですっ!

水爆も放射能汚染するよね?北朝鮮の水爆実験で風向きが心配

 北朝鮮が水爆実験を行ったというニュースが多いのですが、中国にも予告せずに実験したとも言われており真偽がハッキリしない感じですよね。

またアメリカなどの調査によると水爆の爆発にしては小さ過ぎることから核爆発ではないとの発表もしています。

それどころか規模の大きさから判断すると・・・今回の爆発規模では実験失敗の可能性すらあるそうです。

いずれにしても北朝鮮の発表を真に受ける必要はありませんが、本当に水爆の実験を行ったとなると放射能汚染が気になるところではあります。風向きによっては中国のPM2.5と同様に日本に放射性物質が飛んでくるかもしれないのですからね。 

水爆と放射能汚染の関係

水爆の仕組みを簡単に説明すると、水素を核融合させて莫大なエネルギーを得られるようになっているのですね。その時に放射能を出すのですが通常の核爆弾よりも多く放出する特性があります。

そもそも今回の北朝鮮の水爆実験の場合は、水爆を爆発させる起爆剤として原子爆弾を最初に爆発させる必要があることから・・・そういう意味でも放射能や放射性物質は間違いなく放出されているでしょうね。

問題は爆発実験で放出される放射性物質が日本や日本人にどのような影響をもたらすのかということですが・・・

今だに、本当に北朝鮮が水爆実験を行ったのかどうかがハッキリと定まらない段階では日本への影響を考えることはできないという感じでしょうか?

しかし水爆の実験は地下で行われているでしょうから、東日本大震災の時のような派手な放射能汚染を心配する必要は今のところ無いと考えられます。

どちらかと言えば、それほどに福島第一原発事故の放射能の汚染というのは深刻だったということですよね。

北朝鮮水爆実験と風向き

さて風向きによっては北朝鮮から日本に向かって風が吹いてくることになるのですが、今のところは心配する必要がないように思えます。

実際に風向きを考えると日本にとって危険だったり影響があるとしたら東北や北陸や北海道の日本海側なのですが・・・全国の放射能汚染情報を見ていても極端に汚染状況が酷くなっている地域は見当たりません。(ただし福島だけは現在も異常値を示している)

核実験が行われると放射性物質が飛来したり風下で降下したりするのですが、今回の北朝鮮の実験は地下核実験ですので降下物があったとしても微小な範囲で収まるハズです。

水爆実験はウソ?失敗?詐欺なのか?

今回の核実験においては中国の吉林省で地震が発生して学校のグラウンドにヒビが入ったということですが、本物の水爆の爆発だと規模がもっと大きくなるハズです。

そこで疑われているのが北朝鮮の発表がウソだったのではないかということですね。北朝鮮は過去にも欧米や日本から援助を引き出すためにあの手この手を使ってきた過去があります。

またアメリカの分析によると中途半端な震度から推測して・・・水爆実験が失敗したと推測される程度の爆発だったということです。もしかしたら水素爆弾は起爆できずに、起爆装置としての小さな核爆弾だけが爆発したのかもしれません。核爆弾と比較すると水素爆弾が爆発したら規模は1000倍以上になるそうですから、その可能性は否定できないですよね。

そして最終的な可能性としては・・・北朝鮮の発表の全てがウソで水爆どころか核爆弾すら爆発していないことも考えられるのです。ただただ援助を引き出すために観測される程度の地震をワザと通常爆弾を使って発生させたかもしれません。これであれば放射性物質は観測されませんから、もう少ししたらウソが暴かれることになりますけどね。

北朝鮮の水爆実験まとめ

今回の記事では「水爆も放射能汚染するよね?北朝鮮の水爆実験で風向きが心配」ということで少し調べてみたのですが・・・理論的には純粋な水素爆発の場合は放射能は放出されないようですね。

ただし起爆装置として核爆発を起こすことになりますから、結局は放射性物質は排出されるという仕組みになります。

それにしても各国の諜報員からは北朝鮮の情報は常に得られているものと思っていましたが、アメリカや韓国や中国の諜報機関は仕事ができていなかったのでしょうか?

今のところは確実な情報が出てくるのを待たなくてはいけないと思うのですが、とりあえず心配な人は気象庁の高層天気図などで風向きなどを調べておくと良いでしょう。

仮に放射性物質が日本に飛来してくるとしても、福島原発事故とは違って短期間で済むことになりますから・・・数日間だけ外出を控えるとかマスクを付けて出かけるようにする程度で問題ないかと思われますね

今後は北朝鮮の水爆実験の最新ニュースに注目ですよね!いったい何が目的だったのでしょうかね?