原油価格の下落が凄まじく、原油の急落と中国経済の不調などが重なって世界経済までもがおかしくなってきています。
身近なところではガソリンの値段が安くなったことで石油の価格が安くなったことを実感できますが、円安だったにもかかわらずガソリン価格が下がっていくのですから原油がどれほど急落したかがイメージし易いですよね。
さて、一般的には株でも金でも値上がりしているものに注目が集まって皆が買いたがるものなのですが・・・今回は原油の価格の急落をチャンスと捉えて儲ける方法を考えてみたいと思います。
皆が手放すものを底値付近でせっせと買い集めておけば・・・数年後には儲かることになるのです。しかしイザ原油の急落や急騰を利用して儲けようと思っても何をどこで買えばいいのか分からない人がいると思いますので手軽な方法をご紹介したいと思います。
原油が急落している理由と底値
土地だろうが株だろうが必ず値動きがありますので、安い時に買って高い時に手放せば簡単に稼ぐことができるのです。
しかし普通の人は急騰して話題になった頃に飛びつくので損をすることが多いのですが・・・原油の値下がりに関してはそろそろ底値に近づいているように見えませんか?
さて原油が大幅に値下がりしている理由ですが・・・サウジアラビアは全く減産しませんし、経済制裁が解除されるイランはさらなる増産を発表していますし、アメリカはシェールオイルを輸出すると発表してしまっています。
また大量に石油を消費していた中国は景気減速がハッキリしてきたので輸入量が減るでしょうし、ヨーロッパも調子が良くないので消費量は減ることでしょう。また、日本はお得意のエコ技術の進化が凄すぎるので・・・原発の再稼働と合わせて消費量は減ることが予想されています。
というわけで、需要と供給の関係で言うと・・・原油の価格が急落する要件が整い過ぎているというのが今の状態なのです。
まー、石油が安くなる理由はまだ他にもあるでしょうけども、いくらなんでも20ドル台まで下げるとなると買い手も出てくるでしょうから底値はそろそろだと思うのですけどね。
株や債権と違って現物があるのですから、ゼロ円になることはないわけです。そういう意味では20ドル台が底で、一瞬だけ急落したとしても10ドル台後半が大底圏と見ておいていいと思いますね。
原油の急落や急騰で儲ける方法は?
さてそれでは実際に原油を一般庶民が買ったり売ったりする時にはどのような方法があるのでしょうか?
価格が上がったり下がったりする値鞘を取って儲けるとするならば、手軽に売買できないとダメですし手数料も安くないと儲かりませんからね。
実際に中東へ行って原油を買い付けようとしても無理なわけで、日本国内にいるのであれば現実的には「原油ETF」を売買するのが良いと思われます。
株をやっていれば「日経平均ETF」とか聞いたことがありませんか?ファンドの値動きが日経平均に連動するように運用されているETFのことを意味するのですね。
原油の場合は「原油ETF」となって、原油価格の上下に合わせてファンドの値段が連動するように運用されている金融商品なわけです。
東京証券取引所と大阪証券取引所で売り買いできる代表的なものとしては「NEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型上場投信(1699)」や「ETFS原油上場投資信託(1671)」や「WTI原油価格連動型上場投信(1671)」を紹介しておきたいと思います。
このいずれもが原油の値動きに連動するように運用されているのですが、多少の違いもあるのです。
まず「NEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型上場投信」ですが、野村證券の研究センターが日本円との換算を含めて原油の値動きに合うように計算されている商品なんですね。
「WTI原油価格連動型上場投信」も野村のと似たようなもので、円換算した価格がベンチマークとして取り入れられているという特徴を持っているのです。
それに対して「ETFS原油上場投資信託」の場合は、実直に原油商品の価格に連動するように目指して組成された商品なんですね。前者の2つの商品は年に一回ないし二回の分配を行いますがETFS原油上場投資信託は行っていないという違いもあります。
その他にもいろいろと違いはあるのですが・・・もしあなたが手軽に原油の急落などで儲けたいと思うのであれば、とりあえずは「NEXT FUNDS NOMURA原油インデックス連動型上場投信(1699)」を証券会社を通して売買するのがオススメですね。
まー、ぶっちゃけ・・・普段から株を売買している人であれば何の悩みもなくチャレンジできると思いますよ。
WTI原油ではなくてNOMURAをオススメする理由には信託報酬の低さもあるのですが・・・なんとなく日本人には野村證券というブランドイメージがある方がとっつきやすいかなーと思っただけなのですけどね。
原油で儲ける方法まとめ
今回のブログでは「原油が急落してるが・・・原油安や石油の急騰で儲ける方法は?ETFかな」と題して記事を書きましたが、何でもいいので値動きがあれば儲けることはできますよね。
株でもいいのですが、原油がこれだけ下がっているのであれば底値でコツコツと拾っていってもいい範囲に来たと思ったので紹介させていただきました。
原油を直接的に売買したいのであればCFDなどでも良かったのですが、分かりやすいと思ってETFを紹介いたしました。
次の石油の急騰で稼ぐぜ!・・・という方は今回の銘柄で儲けていただきたいと思います。