lowlowlow!

質の高い記事なんて書けないですっ!

まずい?炭酸コーヒーの作り方よりも2016年はカフェトニックや冷珈ソーダ!

 炭酸コーヒーという飲み物を試してみたことはありますか?

作り方として、単純にコーヒーを炭酸で割った物だと思っている人が多いようですが・・・この作り方の炭酸コーヒーだと「まずい!」と感じる人が多いと思います。

ただのアイスコーヒーを炭酸にしただけでは「まずい」わけですが、なぜか2016年になって炭酸コーヒーがブームになっているのには理由があるのですね。

クックパッドのレシピを見て自分で作ってみるのも悪くないと思いますが・・・お店で美味しい炭酸コーヒーを飲んでみると良いのでは? 

炭酸コーヒーはまずいのか?

 自分の周りの人に聞いても、ネットを調べてみても・・・「炭酸コーヒーはまずい」という声が多いように感じます。

確かに慣れてないと旨いと思えないのが炭酸コーヒーかと思いますが、それにしても「まずい!」と叫ぶほどの不味さではないですよね?

しかしよくよく調べてみると「炭酸コーヒーがまずい」と言っている人のほとんどが・・・

サントリーのペットボトル飲料である「エスプレッソソーダ」を飲んでいる人達なんですね。

このサントリーエスプレッソソーダの味ですが・・・

  • とても最後まで飲みきれない不味さ。
  • まずいとは聞いていたけども、タバコの吸い殻の抽出液が入っているのかと思った。
  • 一度は試してもらいたい「まずさ」。マズすぎ!

どうでしょうか?これほどまでに旨くない飲料も珍しいと思うのですが・・・これならばサントリーエスプレッソソーダを飲んだ人が炭酸コーヒーをまずいと思うのも無理はないですよね。

炭酸コーヒー&スパークリングコーヒーの作り方

炭酸コーヒー(スパークリングコーヒー)の味がどんな感じか分からない人は作り方やレシピを見て自分で作って試すのも悪くはないと思いますね。

海外では炭酸入りのアイスコーヒーを飲むのは一般的ですので・・・日本人は作るのも味も慣れていないだけだと思います。

しかし、クックパッドなどで「炭酸コーヒー 作り方」で探してみても単純にコーヒーを炭酸水で割っただけのものしか紹介していないのですね。これでも慣れてきたら美味しく飲めるのですが、ちょっと一工夫すると本物感が出るのでオススメですね。

実際に2016年になってブームになっているのは、お店でオリジナルの本格的な炭酸コーヒーが飲めるからなんですよねー。

2016年オススメ炭酸コーヒー「カフェトニック」「冷珈ソーダ」

 サントリーのエスプレッソソーダのように「まずい」ものは論外ですが、2016年には美味しい炭酸コーヒーを日本でも飲むことができるようになっているのです!

カフェトニック

 アメリカのカリフォルニアで大人気の「VERVE COFFEE ROASTERS(ヴァーヴ コーヒー ロースターズ)」で飲めるカフェトニックを試してみた人はいらっしゃいますか?

カフェトニックは炭酸コーヒーとして、エスプレッソをオーガニックトニックウォーターで割ってレモンピールを入れた飲み物ですが・・・爽やかさと甘みのバランスに炭酸のシュワシュワ感が最適で暑い夏にピッタリの味に仕上がっているのです。

VERVE COFFEE ROASTERS(ヴァーヴ コーヒー ロースターズ)」にはハリウッドのセレブも通っているということでブランドイメージが高いのも、カフェトニックが美味しく感じる理由の一つではありますね。 

冷珈ソーダ

 人気急上昇の上島珈琲ですが、上島珈琲ってUCCが関係しているのはご存知ですか?

この上島珈琲で期間限定で飲めるのが「冷珈ソーダ」ですが・・・コーヒーにソーダーを入れた飲み物なんて美味しいのかと疑って飲まない人も多いと思うのです。

しかし冷珈ソーダを炭酸コーヒーだと思って飲んでみていただきたいのですが・・・シュワシュワで微かに甘いので美味しいと思うのです。

 ただ炭酸水でコーヒーを割っただけの飲み物とは一味も二味も違う感触となっているのですね。

お近くに上島珈琲がある方は、ぜひ冷珈ソーダを試してみて下さい! 

ニトロブリュー

 ニトリブリューも「VERVE COFFEE ROASTERS(ヴァーヴ コーヒー ロースターズ)」で人気なのですが、ニトリブリューの作り方としては・・・

  • 24時間もの時間を掛けて水でアイスコーヒーを抽出する。
  • 専用の機械でアイスコーヒーに窒素を封入する。
  • 滑らかな泡が立ち上がるアイスコーヒーをグラスに注ぐ。

ニトロブリューは二酸化炭素が含まれる炭酸コーヒーとは言えないかもしれないですが、窒素が含まれて黒ビールのような感じになるのが大人気なのです。

水出しするのがコールドブリューですが、窒素ガスを入れて注ぐコーヒーを日本ではドラフトコーヒーと呼んでいますね。これがアメリカでは「ニトロコーヒー」と呼ばれているわけです。

炭酸コーヒーはまずい?作り方とカフェトニックまとめ

今回は「まずい?炭酸コーヒーの作り方よりも2016年はカフェトニックや冷珈ソーダ!」ということでしたが、スターバックスコーヒーが店舗数も増えて普通の店に成り下がってしまった今・・・「VERVE COFFEE ROASTERS(ヴァーヴ コーヒー ロースターズ)」がオシャレに感じることも炭酸コーヒーに注目が集まる理由の一つではないでしょうか?

「VERVE COFFEE ROASTERS(ヴァーヴ コーヒー ロースターズ)」はオシャレに高品質な珈琲が飲めるだけではなくて、カリフォルニアっぽい空間が支持されているという一面もあります。

どちらにしても、暑い夏はホットコーヒーよりもアイスコーヒーとなりますので・・・もう一歩踏み出して炭酸コーヒーとしてカフェトニックやニトロブリューや冷珈ソーダにチャレンジしてみてはどうでしょうか?