いよいよスマップの独立が決まりそうな雰囲気となってきましたが、2017年になってスマップの元マネージャーである飯島三智(いいじま みち)に新たな動きがあったようです。
スマップ独立と言えども「SMAP」の名前は使えませんし木村拓哉がジャニーズに残る決断をしましたので今までとは少しイメージは違ってくると思いますが・・・飯島三智がラオックス新会社の社長になることが決まったようでSMAPメンバーの4人が契約する可能性が高まってきましたね。
飯島三智はラオックスの社長である「羅怡文(ラ イブン)」夫人と仲が良かったみたいですが、まさか新会社の社長として迎えられるとは予想していない人が多かったのではないでしょうか?
こうなってくると、ラオックスの羅怡文というのがどんな人物なのかが気になってきますが・・・新会社の設立とスマップメンバーの移籍についても行方に注目が集まっていますね。
飯島三智が社長のラオックス新会社とは?
ラオックス(Laox)は家電量販店やパソコン関連事業というイメージが強かったのですが、ここにきて映画製作とコンテンツ発信事業を目的として新会社を設立したようですね。
そのラオックス新会社の社長として就任したのが飯島三智なのですが、飯島三智ってSMAPの元マネージャーをしていた人なんですよね。
噂では飯島元マネージャーが新事務所を立ち上げてスマップをジャニーズ事務所から移籍させるとされていましたが・・・その新事務所というのがラオックスの関連会社だったということなのでしょうね。
もともと飯島三智マネージャーは田辺エージェンシーやケイダッシュと繋がっていたみたいですが、羅怡文(ラ イブン)との関係があるとするならば中国での活動を視野に入れているのだと思いますね。
大胆な発想に思えるかもしれませんが、ジャニーズを辞めて中国で活躍している赤西仁の存在が既にいますから・・・現実的な選択とも言えると思いますね。
飯島三智に関しては既にジャニーズ事務所と法的な問題については解決済みということなので、何の柵もなく新社長として活動できることでしょうね。(ちなみにジャニーズを辞める時の退職金は3000万円未満だったそう)
ちなみにジャニーズ事務所側は退職金をケチったうえに、飯島三智に詫び状をシツコク要求したようで・・・詫び状を書くだの書かないだので相当もめたみたいですね。(本来ならば退職金は7000万円ほどになってもおかしくなかった)
ラオックスの羅怡文って誰?
羅怡文(ラ イブン)は中国人の実業家でラオックス(家電量販店)を買収した人ですよね。
二年前くらいには「爆買い」という言葉が流行語大賞となりましたが、これは羅怡文が流行らせたと言われていますね。
もともと中国の芸能界とも繋がりがあるとされていたので・・・飯島三智とスマップの4人に加えて、ジャニーズの他のアイドルも引き連れて中国で成功させるつもりなのでしょうね。多分。
あとはスマップが本当に新事務所に移籍するのかどうかですが・・・するでしょうね。きっと。
ジャニーズと飯島元マネージャー、詫び状と退職金?
中国で活動するのであれば日本の芸能界のしきたりなど関係ないですので、いろいろとやりやすくなるのは間違いないでしょうね。
しかし、よく飯島三智はジャニーズから退職できたものです。
メリーは飯島を懲戒解雇にするつもりで放置していたのですが、なんだかんだで退職金を貰って退職できたのですからね。
その過程では7000万円と見積もられていた退職金が3000万円以下になったり、ジャニーズ事務所の株式の権利を放棄させられたり、謝罪しろだの言われたり、詫び状を書けと言われたり・・・全てをクリアして解決済みとなったわけなんですね。
詫び状を「書け」「書かない」については最後までモメたようですけどね。
SMAP契約の新事務所と飯島元マネージャーまとめ
今回は「【飯島三智】スマップ独立で新事務所の社長に元マネージャー?ラオックスの羅怡文って誰?」ということでしたけども・・・立つ鳥跡を濁さずと言いますが、スマップは濁しまくりで独立することになりそうですよね。
もともとは田辺エージェンシーの田邊昭知(たなべ しょうち)を頼ってスマップごと独立するはずだったのですよね。
しかしキムタクがジャニーズ事務所への残留を決めたことから全てが台無しになったのです。
最終的には、残りのメンバーは中国で活躍することになるのでしょうけども・・・既に日本の芸能界は変になっているのでそれも悪くはないと思いますけどね。
ジャニーズでも吉本興業でもそうですが、あまりにも力を持ちすぎたという印象が強いのですね。
もう芸能界には自由な雰囲気など残ってはいませんから・・・薬物汚染も凄いですしね。