lowlowlow!

質の高い記事なんて書けないですっ!

コスパが高い防水スプレーは?フッ素とシリコンが選び方のポイント!

 2017年の秋は台風や雨の日が続いて憂鬱になりますが・・・

皆さん洗濯物が乾かないのにも困りますが、靴やズボンが濡れて汚れるのにも困っているのではないでしょうか?

そこで今回は防水スプレーの選び方や使い方と同時に、その中でもコスパが高い防水スプレーはどれなのかを探ってみたいと思います。

これから冬が近づけばスキーシーズンも到来しますので何本か防水スプレーを購入しておこうとも思っていますが・・・スキーウェアやグローブにも活躍するでしょうからね。

さてさて、どれが最もコスパが高い防水剤となるのでしょうか! 

普通にお店に置いてある防水スプレー

一般的には防水スプレーを買おうと思ったらスーパーやホームセンターや靴屋に売っているものを買うと思うのですが、値段的には1000円から2000円台のものが多いようです。

  • コロンブス アメダス(columbus amedas)防水スプレー・・・2160円(Amazonで1924円)
  • コロニルウォーターストップ防水スプレー・・・2376円(Amazonで1780円)
  • 3M スコッチガード防水防汚スプレー(スエード靴専用)・・・1296円

最後の3Mスコッチガードの物は少し安く感じますが、実際には容量が少ないですのでコスパとかお買い得感という意味ではオススメできな商品と言えるかもしれません。 

Amazonで探した安い防水スプレー

 次にご紹介するのはAmazonでも多く販売されている激安タイプの防水スプレーです。(ロックタイトというメーカーの物が多く売れているようです)

  • LOCTITE(ロックタイト)超強力防水スプレー布革・・・Amazonで612円
  • LOCTITE(ロックタイト)超強力防水スプレー長時間・・・Amazonで695円
  • LOCTITE(ロックタイト)超強力防水スプレー靴用・・・Amazonで540円
  • ボンド防水スプレーハイパワー・・・Amazonで570円
  • 3M (スリーエム)衣類布製品用防水スプレー・・・Amazonで538円

最後の3Mのものは少し安いのですが、容量も少ないですので・・・多い量は必要が無いという人には適しているかもしれないですね。

また、コニシが販売するボンド防水スプレーは、通常タイプよりも強力なハイパワータイプであっても・・・防水力が弱いとか臭いが気になるという意見があることは覚えておかなければならないかもしれないですね。

 

これら以外で変わり種商品としては、3Mスコッチガード塗る防水靴ガードというものがあります。

容量が少ないわりに800円ほどしているのですが、塗るタイプですのでスプレー型よりも無駄なく使えるというメリットはありますね。また艶出し剤が配合されていてツヤが出るのも特徴の1つとなっています。 

アウトドア専用の防水スプレー

 好日山荘やスポーツショップのアウトドアコーナーに置いてある防水スプレーには専用品が多いのですが・・・

その中でもテントや登山用レインウェアに使用するのが「透湿防水布地用撥水剤」です。

ゴアテックスなど透湿防水シートの性能を妨げないのが特徴なのですが、値段的には凄く高いというものではないのです。

例えばNIKWAX(ニクワックス)のTXダイレクトスプレーだと、定価は1944円ですがAmazonでは1207円で購入できます。

ただし匂いが少しキツイのでご注意! 

防水スプレーの種類や選び方

 防水スプレーの種類としては単純に3種類だと考えておきましょう。

  • シリコン含有タイプ
  • フッ素系
  • フッ素とシリコンの両方が入っているタイプ

ここで注意してほしいのがシリコンが含まれているタイプの防水スプレーで・・・

布などにシリコン皮膜を作ることで強力な防水性を発揮するのですが、その被膜が邪魔となって透湿しなくなってしまうのです。

ゴアテックスのような透湿防水シートが使われている製品にシリコン系の防水スプレーを使ってしまうと、せっかくの高性能が駄目になってしまうわけですね。

さらにシリコンは油汚れには弱いのですが、フッ素は油に強いという特徴を持っています。

これらは裏面の注意書きに書いてありますので、確認してから購入すべきでしょう! 

コスパの高い防水スプレーは?

 防水スプレーはケチって使っても効果が出ませんので、できるだけコスパの高い商品を探して気前よく使うのが良いと思いますが・・・

ぶっちゃけ店舗で買ったのでは安くなりませんので、Amazonで安く入手できるものがコスパが高く入手性の高い防水スプレーと言えるのではないでしょうか?

そうなると容量と価格と品揃えという意味では、LOCTITE(ロックタイト)の防水スプレーが1番使いやすい防水スプレーと言えるのではないでしょうか?

強力な防水を求めるのであれば、シリコン系の「超強力防水スプレー長時間用」を選べば良いですし・・・

透湿素材にも使うのであれば、フッ素系の「超強力防水スプレー多用途」が良いでしょう。

これらの製品はAmazonでいつでも安売りしていますので、最終的にはコスパが高い防水スプレーと判断できると思いますね。 

激安防水スプレーまとめ

今回は「コスパが高い防水スプレーは?フッ素とシリコンが選び方のポイント!」ということでしたが・・・

インタネットではなくて実際に店舗で激安で防水スプレーを購入したいというのであれば、ドンキホーテやコメリなどを探してみると良いですね。

他のホームセンターでも置いてあることがありますが、驚くほど大量に入っているのに激安な防水スプレーが買えることがあるのです。

ただし、いつでも激安で安売りしているとは限りませんし・・・ドンキホーテなどの場合は、そもそも激安防水スプレーが置いてある時期と無い時期がありますので注意が必要ですね。

安いからといって効果が弱いとも限りませんが、「安かろう悪かろう」な商品である可能性もゼロではありません。

そういう意味では、いつでも手軽に購入できるロックタイトの防水スプレーを選ぶのが安心でコスパが高いと思いますね♬